ある日の部室にて
あそこのゲーム機とかパソコンって、全部部長の私物ですか?
もちろん!お前らも持ってきていいぞ。
でもほどほどにな! あまり増えると足の踏み場もなくなるぞ。
部室でもいい音で聴きたいのでオーディオを揃えるのはどうでしょうか?
少し片付ければ置けそうだしいいんじゃないか?
ありがとうございます。
やったね綾乃ちゃん!
ただし、永井の部屋にあるようなデカいのはさすがにやめろよ。
でもあんなのここまで持ってこれませんよ。
それもそうだな。
でも一人で持って帰るの大変だろうし手伝おうか?
本当ですか?ありがとうございます!
今度の土曜に集まりましょうか?
いよいよ機材集めが始まる!
早速行きましょうか。あのお店です。
店内BGM「お売りください、ハードオフ、ハードオーフ♪」
ここにもドフ(ハードオフの略語)できてたのか!
ここ何の店?
中古のオーディオ機器とかを売ってる店よ。
特に店の奥のジャンク売り場が面白いんだよな。
でもあんなに注意書きがあるのに誰が買うんですか?
もともと壊れてるものが多いから自分で直したり、部品を取るために買うってことが多いな。
家に置いてる古いパソコンはジャンク品の部品で直してるし。
うちの父さんもよくジャンク品のアンプとか直してるわ。
ジャンク品といっても揃えると高いし、軍資金はばっちりか?
勿論です!
(臨時収入もあったし・・・)
以下回想シーン
やれやれ・・・何とか定時で上がれた。
永井三郎 綾乃の父親で、オーディオマニアである。
今日は2人とも帰ってくるの遅いし、バレないうちにアレを繋いでやるか。
貯めてた小遣いでスピーカーケーブルをグレードアップしたぞ!
よし、接続完了
よし、アンプが温まるまでの間に片付けに行くか
箱と前のケーブルは片付けたからこれでいいな。
さて聴くか。
更に滑らかな音になったな。中高域の質感が違う!
ただいまー
(綾乃が帰ってきたのか・・・片付けたから問題ないな)
おかえり。
父さん、前より高音がなめらかに聞こえるんだけどもしかして・・・
(何ということだ・・・気づかれてしまったか・・・)
やっぱり!スピーカーケーブル変えたのね。
(バレてしまったか・・・)
綾乃、母さんには言わないでくれよ。
うーん、どうしようかしら・・・
(バレたら小遣い減らされるぞ・・・そうだ!)
小遣いあげるから母さんには黙っててくれるか?絶対だぞ!
本当にくれるの?ありがとう!
あと前のケーブルもくれないかしら?
(オークションで売ろうと思ってたのに・・・断れる雰囲気じゃないな・・)
・・・いいぞ
ありがとう
(オーディオ好きに育ってくれたのは嬉しいが・・・これからは油断できんな・・・)