『小説・ライトノベルの専門学校』

ぶっちゃけた話。

ぶっちゃけた話?

昨今のラノベって、オワってるのしかないよね~♪

お、お前! いっていいことってあるぞ!

いやまあ、それはそうなんだろうけどさあ? この学校に入ってから、まあいろいろと知識を得ましてね?

それでもだ! だいたいなんだ急に・・・・・・。

この学校に入って、一年半ってところかな。入る前は、ラノベ書いて、売れてー!とか。

ぶっちゃけ、ラブコメやらギャグ満載のものが好きではあったんだけれども。

今になっては、見る目180度変わっちゃった♪

いやもう、ホントすいません・・・・・・。

というわけで、このSSは、ラノベ好きはもとい、小説、ビジュアルノベルもろもろがお好きな方に向けての

ちょっと考えてみてほしいというものになっておりますが!

決して、ムリヤリ読まなくてもいいです。

じゃあ、さっそくはじめよっか。

じゃあ、どの点からいく?

まずは大雑把なところから。今のラノベ市場について。

『このラノ』ってわかるかな?

『このラノ』?

『このライトノベルがすごい』の略称で、いってしまえば、ラノベ特集って思ってもらっていいよ。

ふうん。それがどうしたんだ?

この『このラノ』をざっと見てみるとわかるんだけれど、上位作品と下位作品には、明確な違いがあるんだ。

というと?

ズバリ、出オチかどうかと、物語があるかどうか。

たとえば、よくあるエロそうなので読者を引き込もうとするけどさあ。

それってぶっちゃけ、絵師の力だよね?

それ、ラノベっていう媒体を潰しにかかっているぞ・・・・・・お前・・・・・・。

いや小説には小説の面白みってものがちゃんとあるよ?

でも、たとえばラノベって魅力的なキャラ=エロって考えている作者もいてさあ?

そういう市場もあるにはあるし、売れていた時期もある。けれどね?B子ちゃん。

もう飽和状態っていうか、どれだけ特異であるかっていうのだけ押してるせいで、

2ちゃんのネタになるだけで終わっているのばかりなんだよ。

じゃあ、逆にどうしろっていうのさ?

どうしろ、とは?

どういう作品をかけば売れるのかってことだよ。

ふむ。そんなこといっちゃあそれがわかればだれも苦労しないんだけれど・・・・・・

まあ言えることは、エロいだけじゃなくて、事件を入れること。

事件?

そう。いわゆる日常モノとか書いていると、オチをどうつければいいのかわからない。

=オチがつけれず、物語の山場もない、だらだらとした、なんの面白さもないものになる。

だけど事件があれば、それを踏まえてキャラを動かしてみれば、ハラハラドキドキもする。

日常モノじゃあ、このキャラかわいい!っていう気持ちにも、飽きがきちゃうよ。

だから、いろんなキャラの葛藤、表情を見せるためにも、事件、問題がいるってわけ。

説得力がなくもないな・・・・・・。

『このらの2012』を検索かけて調べてみなよ。大半の作品は事件が起きているし、

そこから個性あるキャラが動いているから、面白い・・・・・・ってなっているから。

とりあえず、今日はここまでかな。

何かあったらコメントよろしくお願いします。知りたいこととかもありましたら、

時間を見つけて返答します。ここまで見てくれた方、どうもありがとうございます。

B
e
f
p
q
r
s
K
O
キーボード操作
  • J 次のページ
  • K 前のページ
  • [ 最初のページ
  • ] 最後のページ
  • E フキダシのモーションON/OFF
  • 0 自動ページ送りOFF
  • 1 自動ページ送り (おそい)
  • 2 自動ページ送り (ふつう)
  • 3 自動ページ送り (はやい)
  • P 自動ページ送りの停止/再開
  • ? キーボード操作の表示
もう一度みる
他の作品をみる
公開日 2012/09/25 05:20 再生回数 49

作者からのコメント

作者・・・・・・その手の学校出身。男=A太。女=B子。

みんなのコメント

ログインしてコメントを書く…