“ぼるだりんぐ”

う・・・・

どうしたの?おなかでも痛いの? また落ちてるもの食べたんでしょ!

たべるか!!!

あんた・・・ ウェスト何cm?

なに・・突然!?

4、48cmくらいかな

や、やるじゃないの・・・・

ははーん。 ふとった?こないだのお休みの食べ歩きはすごかったもんね~

あんまんでしょ。たこ焼きでしょ。クレープでしょ。えとせとらえとせとら・・・

いうな!過去のことだ~ 私は前を向いて生きていくのだ!

ときにあれだ・・・ あの壁を登るやつ。あれをはじめてから太らなくなったって言ってなかったか?

ああ・・・ ぼるだりんぐのこと?

そうそう。それそれ。私にも教えてよ!

やった!仲間が増えたよ!うれしいよ!

ところで本当にボルダリングって痩せるのか?

痩せないよ

はあぅ どういうこっちゃーーー!

正確には身体が引き締まるというべきかな。 あと上達するにつれて自然と痩せようとする逆転現象が始まるよ!

やっぱり体重が少ない方が登りやすいしね!

なるほど 変なダイエットより健康的かも

そうそう! じゃ日曜日に早速いって見ますか!

ヨロシク!

ここだよ

へぇー こんなところにあるのね

うん。最近はジムの数も増えているからねぇ。いろんなところにあるよ

便利な世の中だねぇ〜 ところで何も持って来てないけど大丈夫?

こらー 昨日ちゃんと伝えたでしょ。

えぅ そうだっけ?

道具は何処のジムでも大抵レンタルやってるけどウェアレンタルは滅多にないよ〜

いいよ。このままやるから!

え いいけど下からパンツ丸見えだよ〜

あ、そうか。 でも野郎どもの目線は釘付けだな。

こらー。乙女のいうことか〜 もっと恥じらいを持って・・・

冗談よ。 今日は見学にしましょ

もぅ〜

そうと決まれば早速そこのあいすくりーむ屋で三段重ねを食べながら見学よ

また、これかー 懲りないね。チミは。

ブラックコーヒーでいいです。

じゃ私はこっちのマンモスパフェを・・・ ん〜うまい。

えーいっ。食ってばかりいないで解説頼むぜ。

はいはい。オコリンボだねぇ。 ジム内の壁にいっぱいボコボコがついているのが窓越しに見える?

おお、いっぱいあるな〜 あれをつかんで登ればいいのか。 簡単じゃ無いか。

そうは問屋がおろしません。 こういうジムでは課題と呼ばれるコースが決まっていてそれぞれのコースでつかえるところは決まってるの

へぇー。あのシールみたいなやつがそうなのか?

うん。 ジムによってバラバラだけど、ここは色が難しさを表していてシールの形が同じものだけを使って登るんだよ

なるほど 難しくなると掴めるところが少ない訳だな

その通りだよ それじゃあ次はスタートとゴールについて説明するね あっ丁度あの男性が始めるよ

どれどれ・・・

スタートはジムによって違うけどだいたいSとかスタートとかシールに書いてあるよ。 スタートを両手で持って足が地面から離れてからがスタートだよ

地面から離れて? 当たり前じゃん。登るんでしょ?

いやいやそうじゃなくって・・・ ほら見て見て。スタートを持って両足を地面から離してから登り始めてるでしょ。いきなり地面から飛んだりしてないのがわかる?

ほんとだ。 一度スタートを持って身体が浮いてからがスタートなのね。

そうそう。ちなみにつかんでいるところや足を載せるところは、ホールドって言います。覚えといてね。

ホールドアップ!なんてね。

・・・・

つっこめよ。 それでも関西人か!

いつから関西人になったんですか〜

まあまあ。ホールドね。覚えた覚えた。

もぅ。 そんなことやってる間に登ってるよ。最後はGとかゴールとか書いてあるところを両手で保持して終了だよ。

はぁ。 腕のここのところな。

それは肘

あれはいつでも本気だぜ

それはマジ。 だめだコイツ。はやくなんとかしないと・・・

あはぁ。 良いノリだー

もぅ。 保持っていうのは読んで字のごとく ホールドを持った状態を保つことだよ。 ゴールはこれを両手でやることで初めてゴールになるんだよ。

ああ。なるほど触れるだけとかじゃだめなんだ。

うん。コンペとかの競技では2秒保持とか厳密だけど 普段のジムでは両手で落ちない状況になってればOKとしちゃうことが多いかな。

なるほどね。 あとは?

以上!

へっ

ルールとしてはこんだけだよ。 シンプルでしょ。

わかり易いねぇ。

シンプルにして奥深い。 ハマる人はとことんハマるよ。 次はグレードね。

サンダーぶれーく! グレートたいふーん!

グレートじゃなくてグレード! 何歳なのよ。 そんな年じゃないでしょ~

そういう自分もわかるんかい!

コ、コホン。 グレードとはボルダリングの課題の難しさを表す指標だよ。 幾つか種類があるけど代表的なのは級・段方式だね。 柔道や書道なんかといっしょだね。

(ごまかしやがった) なるほど。 最初は10級か。

この辺もジムによって違うけどね。 7級位からのところもあるよ。 あと、あくまでもそのジム内での相対的な難しさなので 他のジムとかだと同じ級でも違いがあるよ。 極端だと2~3級分位ずれてることもあるかなぁ。

大体3級位がのぼれれば中級者といってもいいくらいかな。

あんたはどれくらいなの?

私はいま3級位。 えっへん。中級者!

へぇ。こんなちっこいのに・・・

ちっこいいうな~ 背が低くてもムーブを工夫することで解決できるんだよ。

ムーブ? ダイハツの?

それはムーブ! あ、一緒か コ、コホン。 ムーブとはホールドをとるときの体の動かし方の総称だよ。 力任せにホールドをとるんじゃなくて体の動かし方のテクニックを使えば遠くのホールドに届いたり、つかみにくいホールドがつかめたりするんだよ。

(ごまかしやがった) なるほどね

まず基本からだけど、ボルダリングの基本は腕を伸ばすことからはじまるよ。

腕をのばすぅ?

そう。例えば鉄棒にぶら下がるとして、そのままぶら下がるのと腕を曲げた状態とどっちが楽?

そりゃあ。伸ばした方が楽でしょ。 でもそれじゃどうやって上にあがるのさ。

伸ばすといっても最後には曲げるんだけどできるだけ伸ばした状態の方が疲れにくいんだよ。 上にあがるには足を伸ばせばいいんですよ。

なにぃ。 おまえは怪物くんか?

もぅ。また古い。 そういう意味じゃなくて曲げた足をのばす事で上にあがるんだよ。腕は伸ばしているので必然的に腰がさがるよね。

なるほどね 腕をのばしてつかんだホールドを支点として 足でのぼるのね

そうそう! 理解がはやいねぇ

じゃあつぎはホールドのつかみ方だよ

やっぱり握力が大事なのか 40kgしかないけど・・・

女性で40kgは十分つよいよぉ それにボルダリングには握力はいらないよ

そうなの?

うん。 ホールドを握りつぶす訳じゃないからね

基本は指でひっかける感じかな 第1関節から第2関節あたりを軽くまげてホールドにひっかけるの

こんなのでぶら下がれるのか?

慣れてくればこのほうが長くぶらさがれるよ オープンハンドもしくはオープンっていう持ち方だね

私はそこのオープンサンドセット580円のメニューが非常に気になるのだが・・・

ふーん。600kcalだって。 たったおにぎり3つ分だね(ニコッ)

(こえー) お茶でいいです・・・

次はカチ持ちね。クリンプともいうよ。 薄くて指がまともにかけられないホールドのときにつかうよ

かるくグーを握った状態から第1関節をそらせてホールドにひっかけるよ。親指は人差し指の横に添わせるかんじ

おおっ。これはなんか引っかかりそうだな。 でも指が痛そう・・・

うん。とっても保持力があるけど指を痛めやすいから使いどころに注意だね。

次がサイドプル 縦向きのホールドを体の外側から内側に引っ張るよ。

右手だったら順手で引き戸を右から左にあけるのをイメージしてみて

なるほど。こういう感じか

その逆がガストン。 縦向きのホールドを体の内側から横に引っ張るよ

右手だったら逆手で引き戸を左から右にあけるのをイメージしてみて。

ほうほう。こういう感じか ATふぃーるどを引き裂く感じだな

・・・

おぅ。拒絶のATふぃーるどを感じるぜ ガストンだぁこじ開けろ

もぅ。 続きをいくよ

次はパーミング つかむところがない丸いホールドを手のひらで抑え込むように保持するよ

こんなので支えられるのか?

手の摩擦と足の位置とのバランスだね。 真下にぶら下がるとよい感じだよ

なにごともバランスか。 不快な。いや深いな。

(ちょくちょく放り込んでくるなぁ)

次は足だよ つま先でホールドに乗るのが基本だよ

へぇー なんで?

つま先で立つと身体が大きく動けるんだよ

試しにその場でべた足で立ってみて

んっ こうか?

そのまま右に目一杯右手を出してみて

ぬぉー こうか?

それで目一杯?

めっめいっぱいです・・・・

はい。 そこで爪先立ち!

ぬりゃ おお伸びた!

これが理由の一つ 単純だけど初心者がホールドに立つとだいたいべた足でのっちゃっうの

なるほどね 踵が上がる分距離が伸びるのね

そのとーり

基本はこんなところかな

どう? わかった?

んっ ありがと よくわかったよ

次はウェア持って実際に登ろうぜ

もちろん 楽しみだねぇ

そうだねぇ モグモグ・・・

オープンサンド! いつのまにぃ

いやぁ話してたらお腹減って

良かったね デブまっしぐら!

デブいうな ヨシうちまで走って帰ろう ついてこい!

走るの苦手だよ・・・・

もう トテトテ・・・ まっってよ〜

B
e
f
p
q
r
s
K
O
Keyboard Shortcuts
  • J Next page
  • K Previous page
  • [ First page
  • ] Last page
  • E Enable/disable bubble animation
  • 0 Manual page turning
  • 1 Slow page turning
  • 2 Normal page turning
  • 3 Fast page turning
  • P Start/stop auto page turning
  • ? Show keyboard shortcuts
Play Again
More Stories
Posted at 2013/11/19 22:09 Viewed 70 times

From Author

ぼるだりんぐやってみよう

Comments

Login to Write your comment